banger [ˈbæŋə][バンガー]
[名](イギリス)
1.ソーセージ
ソーセージ(sausage)を意味するイギリス英語の単語。
以下由来に関して少々ご説明を。
"bang"は「ポン」とか「バン」とか「バタン」とか、大きな音が立てられる際の間投詞。また、動詞として使われた場合は"大きな音をたてる"といった意味になります。
ソーセージを炒った時や焼いた時に、皮が破れて弾けますよね。この大きな音を出して皮が破裂する様を表す"bang"に、「~する人、物」等の意味を付与するagent suffixの"-er"がくっついて生成されたスラングです。「弾ける物」といったところでしょうか。
一応諸説あるみたいですが、過去の勤務先も含め、イギリス人の同僚複数名が同じ説明をしてくれたので、これが一番有力な説かと思われます。
さて、我々外国人がこのbangerという単語を一番見かけるのはイギリスのパブかもしれません。英国パブ料理の定番にbangers and mash(バンガーズアンドマッシュ)というものがあります。要はマッシュポテトとグリルされたソーセージ(これにグレービーソースがかかります。ああ美味しそう)なのですが、この単語を知っていないと何がサーブされるのか想像が出来ないですよね。因みに代表的な料理なので、大抵のパブで食べる事が出来ます。お試しあれ。
例 I'm far too hungry. Bangers and mash for lunch I think. めっちゃ腹減った。お昼はバンガーズアンドマッシュかなぁ。
このbangerという単語、ややこしいもので、同じイギリス英語で「ぼろい車」という意味もあります。文脈で判断していきましょう。